2020/12/28|Category:蜻蛉
2020/12/25|Category:蜻蛉
2020/06/26|Category:蜻蛉
2020/03/16|Category:蜻蛉
2020/01/28|Category:蜻蛉

台風などにより、外国から毎年のように飛ばされてきて日本各地で記録される。しかし、定着までには至らないらしい。海岸部で複数個体を見つけた。
はるか大昔、今はなき「わくわく動物ランド」のとある回で、日本のどこかの小学生が本来日本に生息しない珍しいトンボを採ったという特集が組まれたことがあった。海外からの迷入種だったのだが、そのトンボの名前が「スナヤンマ」だった。ところが、今ググレカス先生やらでいくら検索しても、スナアカネは出てくるがスナヤンマなどという名のトンボに関する情報が一切引っかかってこない。
あの時、間違いなく番組中ではスナヤンマと言っていたし、映像に出てきた現物の標本も明らかにアカネではなくヤンマだった。スナヤンマとは一体何だったのだろうか。