プチせんぶりシュー
2015/06/24|Category:脈

センブリ一種
Sialis sp.。北海道にて。
幼虫は水棲で、成虫は水辺の草場上に見られる。日本には複数種いて、成虫の種同定は外見では不可能と言われる。植物にもセンブリという名前のものがあるが、名の由来は全く違う。
今年、ヤマトセンブリを見に行けば良かった。
トラックバック
http://sangetuki.blog.fc2.com/tb.php/1584-a00f4b54
- こんにちは!
父が無言で顔をゆがめて飲んでたなあと思ったら、虫でしたか。
センブリ科があるとは知りませんでした!カワゲラと間違えそうです。探す楽しみが増えました。
センブリシューとは、何かしでかして罰ゲームでも?
- けそみん|2015.06.24/09:39
コメントの投稿