2015/10/30|Category:海外・アフリカ
トラックバック
http://sangetuki.blog.fc2.com/tb.php/1689-a9debce2
- 「闘蟋戦士」を入れるのか、表皮に文様を施した愛らしい、
中国のヒョウタンの容器を見ました、
カメルーンのコオロギ、こんなに可愛いのに摘み出されてしまうんですね、キジムナー様(゚口゚;) - 瓜豆|2015.10.30/16:04
- かつて香港で、闘蟋用の陶器を散々探してついに見つけられなかったのを思い出しました。
奴はアフリカ版ジミニークリケットだったのかもしれませんね。 - -|2015.10.31/07:52