2016/02/16|Category:膜
トラックバック
http://sangetuki.blog.fc2.com/tb.php/1868-eb76fcfe
- 学名について
- 半年以上前の記事にコメント失礼致します。こちらのカドヒメアリ、どうやら2014年にSyllophopsisに移動しS. sechellensisとなっていたようです(Ward et al., 2014)。記事中のご説明の通りpropodeumの形質も属の特徴のようです。2014年に図鑑が出た時点ではMonomoriumだったようなので全く気づきませんでした…。
Ward, P.S., Brady, S.G., Fisher, B.L. & Schultz, T.R. 2014. The evolution of myrmicine ants: phylogeny and biogeography of a hyperdiverse ant clade (Hymenoptera: Formicidae). - 蟻宿蜂|2016.12.17/21:01
- ご教示ありがとうございます。いつのまにヒメアリから移っていたとは、露ほども知りませんでした。確かにあの背中の雰囲気は、他のヒメアリとは明らかに異質な感じがしましたからね・・
- -|2016.12.18/11:14