2013/11/06|Category:海外・東南アジア
トラックバック
http://sangetuki.blog.fc2.com/tb.php/859-b460496f
- ドロムシ科Dryopidaeだと思います.陸棲ドロムシの生態写真はじめて見ました.すごい!
- hamusi|2013.11.06/21:18
- おしい!
- 土壌性のドロムシ(Dryopidae)です。珍品そう。
ところで、お礼とおめでとうをメールしようとしたのですが、メアドが判らなくなってしまっており不義理していました。改めまして、あり・おめ。 - KUWAKIRA|2013.11.06/21:24
- hamusi様
ご教示ありがとうございます。ドロムシ科だったんですね。これの正体を巡って同行者と、マルドロ派とマルトゲ派に分かれて喧嘩してしまったほどでした。地面のかなり湿ったコケの上で、夜間歩き回っておりました。複数個体いたため、夜に探すのがいいみたいですね。 - richoo|2013.11.06/22:54
- KUWAKIRA様
ありがとうございます。ドロムシはみな水生と思っていましたが、陸生の種類もいたんですね。
お祝いのお言葉をいただき、まことに感謝いたします!まだまだ半人前ですが、これからも頑張って参ります!なお、メアドは、このページの左にあるものが生きていますので、何卒よろしくお願い致します。 - richoo|2013.11.06/23:02