2013/12/13|Category:海外・東南アジア
トラックバック
http://sangetuki.blog.fc2.com/tb.php/904-1a712f85
- 青唐辛子のヘタみたい
- 歩くぷよぷよ青唐辛子。顔のヘタ具合に感動しました。
こいつはつつきまわしてもアゲハだかの幼虫みたいに、
臭いペロリをしてこないのかな。
安心してつつきまわせそう。 - カエル星人|2013.12.13/16:39
- こいつは触っても特になにもしてこないので、お触りし放題です。頭はけっこう硬いです。
本当は日本にもいるんですが、あそこのはやんごとなきご身分のものなので・・。 - richoo|2013.12.13/21:16
- スミナガシやアカボシゴマダラの子も一緒に並べたい!、
ポケモンの眷属になれそうな、と想うのですが・・
フタオチョウの翅、イシガケチョウの翅の色合いに似ていません? - 瓜豆|2013.12.15/00:16
- タテハチョウの仲間の幼虫は、みなポケモンのモデルになりそうな素質がありますね。まだ一度も日本のフタオを実際に見たことがなく、生きている間に一度は拝みたい所存です。
- richoo|2013.12.15/12:17
- おそらくPolyura hebeだと思います。
- acraeoides|2013.12.16/01:22
- acraeoides様
ご教示ありがとうございます。成虫は、ジャングルでよく見る雰囲気の小型種だったんですね。幼虫で種類までわかるなんて、すごいです! - richoo|2013.12.16/08:05